花游いけばな教室(三重県伊勢・大阪府北浜)

大阪の北浜と三重の伊勢(玉城)で開催しています♪【お問合せ:ohana087y@yahoo.co.jp】体験レッスン受付中!お気軽にどうぞ♪

京都アンティークフェアー

全国の古美術商が300以上も並ぶ大骨董市へ行ってきました。

3/30~4/1の3日間、京都伏見のパルスプラザで開催されています。

f:id:apt206:20180331163012j:plain

 昨日は初日ということもあってか開場の30分前から長蛇の列。

オープンと同時にみなさんお目当てのブースへ散らばっていきました。

 

待ってる間、時計コレクターの方と仲良くなり、骨董市の楽しみ方や気をつけること等を教わりました。その方のお話では、並んでる人たちは馴染みのお店、お目当ての品が決まっている常連さんが多いとのこと。骨董趣味といっても一括りなものではなく「○○コレクター」のような感じで専門分化されているようです!

 

f:id:apt206:20180331163039j:plain

私は初参加でしたので行きつけのお店も特になく、花器になりそうなものやお教室に飾れるものがあればいいな~という気持ちだったので、ジャンル関係なく全てのお店をじっくりと回ってきました。

どのお店もそれぞれ特色があっておもしろく、店主との会話も楽しく勉強になり、商品陳列の方法なども参考になりました。

 

気づいたら16時半。いつの間にか6.5時間も滞在してました(笑)

 

骨董市って昔から続いているだけあって、なかなか楽しいイベントですね。

 

結局、この日私が購入したのは、新品のヒノキの椅子(笑)

 

骨董市なのに新品っておもしろい話ですが、ほとんど古いものが並んでる中、新品の木製品を扱っているお店がありました。

まー、木の育つ年月を考えたら骨董といえば骨董なのか~と頭の中で考えながら、せっかくなので並んでいる商品を拝見せてもらっていました。

 

すると、木目に表情があって見た目の色と形が素敵な台を発見!!

 

これに花を飾ったらいいな~と思いつつ、

一応、椅子とされているので試しに座ってみました。

 

そしたら、デザインだけでなく、すごく座り心地がいいんです!

これはお稽古で座ってもらう椅子にピッタリ!

そんなイメージがわいてきたので、買っちゃっいました(笑)

f:id:apt206:20180401070944j:plain

 

これだけ太い木は長い年月がかかっているし、つくりも職人さんの手仕事で丁寧に作られているのがわかります。手間暇かかってるなーという感じです。

 

それに、木のぬくもりと木からのエネルギーが感じられるんです!

 

この椅子とともにお花が楽しめるのは、私のお教室だけ(笑)

 

是非、お越しくださいね!!